まずは知るとこから

セルフ髪染め
美容院であればすべて美容師さんがやってくれるので楽ちんではありますが、残念ながらそれなりの費用がかかってしまいます。
そこで市販のカラー剤などを使ってセルフで髪染めをしましょう!手間は少しかかってしまいますが自分のやりたいように、好きな場所にカラーを入れることが出来ますよ。
まず必要なのは当然ですがカラー剤。それからゴム手袋やラップなど染まらないようにするための道具です。
また、インナーのみに入れるため必要ない部分はヘアクリップなどで落ちて混ざらないようにしっかりあげておくようにしましょう。
もしもうまく髪をまとめられなかったり見えない部分が多く難しい場合は、家族や友人にお願いして手伝ってもらうのもいいかもしれません。
無理はしない
茶髪などの全体をほのかに染めるのであればカラー剤で事足りるかもしれません。
ですがさすがにしっかりした色を入れるのであれば一度色を抜く必要がありますのでブリーチ剤も用意しましょう。
染めたい部分にブリーチ剤を塗布し、ラップを巻いて、流すという通常の手順で問題ありません。そのまますぐにカラー剤を使用するのであればしっかりと乾かして水分が残らないようにしましょう。うまく染まらない危険性があります。
これらの薬剤は必ず本体の注意書きを読んでパッチテストも行ったうえで使ってくださいね。肌が弱い方は少し触れただけで手が荒れてしまったりしますので、気を付けましょう。
また、カラー剤は表面に塗る形ですが髪の細部の内部まで染めるカラーバターというのも存在します。落ちる期間なども違いますので好みの色を選んでくださいね。